上場企業の安定基盤は欲しいけど、裁量も欲しい!そんなセールスを探してます
- セールス・事業開発
- 330万円〜800万円
- 東京都
- 正社員
- 働き方
- 月残業時間:25時間,年間休日数:120日,完全週休二日制
- 事業内容
- 当社が展開する人材育成事業では「集合型研修」の提供が多くを占めていますが、昨年より新しい学習体験の設計に力を入れ新たな挑戦を始めました。そのひとつが、「eラーニングと公開講座を商材としたSaaS型のビジネスモデル」の新規事業です。
eラーニングによる場所や時間を問わない効率的な学習と、公開講座によるリアルな講義と受講者間の相互学習の組み合わせで、スキルの習得をより促進するサービスです。
今回、このサービスの開発を行っている新規事業チームで、新しいスタイルの学習サービスを展開していくためのセールスを募集します。
【eラーニングに関わる新規事業の現状と今後の展開】
コロナ禍を経てリモートワークが当たり前になり、人材育成のあり方は大きく変わってきています。従来は集合研修型での学びがスタンダードでしたが、現在は集合型研修以外にも様々な手法で人材育成が行わるようになりました。
そのなかで、チェンジでは会社の強みでもある「データを使った人材育成」に挑戦しています。人の成長を可視化し、個々のニーズに沿うビジネススキルの習得を目指し活動している最中です。昨年立ち上げたこのeラーニングサービスですが、時代のニーズともマッチしているサービスということもあり、すでに数十社以上のお客様に導入いただいています。
- 業務内容
- ・インバウンドでの架電対応
・アウトバウンドの架電対応(休眠顧客等)
・展示会出展の企画運営
・提案書作成
・SFDCへの活動記録
・商談~クロージング(一部案件)
- 成長環境
- ・圧倒的に成長できる
└ 20代が多く活躍しており、人材育成環境が充実
└ チャレンジングな環境で自己成長の支援が豊富
└ 手を上げれば裁量権のある仕事ができる
└透明化された評価基準
・ワークライフバランス
└フレックスタイム制導入により、メリハリをつけて働ける
└育休取得率・復帰率:100%(男女とも)
└有給取得率:80%
- 応募条件
- ・下記のようなセールス経験がなくてもやる気はあります!という方
・ BtoB企業での顧客対応のご経験
・ BtoBでの無形商材(ITソリューション、人材、コンサル、広告等)の提案経験
・ SaaSビジネスでの営業、カスタマーサクセス等の経験
・新規開拓にて受注した実績をお持ちの方
・新規事業の立ち上げを経験され、自ら商材を世の中に広めたいという思いをお持ちの方
・勝ちパターン(業種や営業手法)が確立していない新規商材の提案~受注の実績があり、勝ちパターンの営業シナリオを組み立てられる方
- 給与形態
-
330万円〜800万円
【給与について】
スキル・ご経験により応相談となります。
※記載している給与を超えての年棒をお支払いする可能性もございます。
年俸は各月 12 分割した額から、諸控除を差し引き、指定する金融機関口座に振り込むこととします。
年棒には月 40 時間分の固定時間外労働手当および月 8 時間分の固定深夜労働手当
を含みます。(管理職は除く)
【平均勤続年数について】
入社後、所属いただくNLX(人材育成事業)ユニットの現メンバーの平均勤続年数は、およそ4年強となっております。
それは平均で4年程度で退職しているということではなく、組織の拡大に伴い入社して間もないメンバーが多数在籍していることや、過去にグループの拡大に伴い役員や主力メンバーとしてグループ会社に転籍した中堅メンバーが一定人数いることが主要因です。
・入社10年以上:8名
・入社5年以上~10年未満:5人
・入社3年以上~5年未満:9人
・入社1年以上~3年未満:15人
・入社1年未満:12人 ※2024年4月新卒社員を除く
【過去の退職者について】
・2023年4月の営業開始以降、NLXからの退職者は複数名おりますが、退職理由には個人差が大きく、共通の傾向は見受けられません。
- 雇用形態
- 正社員
- 休憩時間
- 01:00
- 実働時間
- 08:00
- 勤務地
- 東京都
- アクセス
- ・フレックスタイム制 ・週2出社を基本としています。 ※2024年7月ごろ移転予定。 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3−1 城山トラストタワー
- 福利厚生・手当
- ・交通費全額支給(上限なし)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・PC、モニター、スマホ貸与 ※原則会社が指定する端末を使用いただきます。
・自己学習支援(書籍、勉強会、セミナー、オンライン講座 )
・団体医療保険、団体福祉保険、所得補償保険 ※会社負担
・健康診断/人間ドッグ、インフルエンザ予防接種
・従業員持株会
・選択制確定拠出年金(401K)
- 休日・休暇
- 土日祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(原則12/30~1/3ですが、前後は有給取得奨励期間となる場合があります。)
年次有給休暇(入社初日に入社月に応じた日数を付与)
特別有給休暇(中途入社の場合、在社年数に応じて付与される年次有給日数と、社会人年数で算出する年次有給日数に差異がある場合、特別有給休暇として付与)
株式会社チェンジ