利用規約

本サイトに登録する前、サービスご利用の前には規約をよくお読みください。

第1条(適用) ベンチャーGOへようこそ。 本規約は、株式会社OWNERS(以下「当社」といいます)が提供するベンチャーGO(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものであり、本サービスを利用する全てのお客様に適用されます。 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。 登録ユーザーの皆さま(以下「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。 第2条(同意) 本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 本規約に違反したことがある者からの申請である場合 その他当社が利用登録を相当でないと判断した場合 第3条(利用規約の変更) 当社は、必要と判断した場合にはユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。 本規約または追加規定の改定後にお客様が対象となる本サービスを利用された場合、当該改定は当社とお客様との間の契約の一部となります。改定に同意しないお客様は、本サービスの利用を中止してください。 第4条(サービス内容の変更等) 当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第5条(利用制限および登録抹消) 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)料金等の支払債務の不履行があった場合 (4)当社からの連絡に対し、定期間返答がない場合 (5)本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合 (6)本サービスの運営にユーザーが協力的ではないと判断した場合 (8)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 なお当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。 第6条(ユーザーIDおよびパスワードの管理) 本サービスを利用するためにアカウントが必要になる場合があります。アカウントは、お客様自身で作成してください。 アカウントを作成していただく場合、(1)真実かつ正確な情報を登録していただくこと、(2)登録内容が最新となるようお客様ご自身で適宜修正していただくことがお客様の義務となります。 ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。 ユーザーは、いかなる場合にもユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。 ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。 第7条(お客様のデータおよびコンテンツの取扱い) 当社は、お客様のデータについてバックアップを行う義務を負いません。必要なバックアップはお客様ご自身で行ってください。 お客様は、当社または当社のビジネスパートナーが、不特定または多数のお客様がアクセスできる設定で投稿されたコンテンツを、無償で、地域、回数および期間の制限なく、利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)することを、非独占的に許諾し、そのような利用について異議を述べないものとします。 第8条(禁止事項) 本サービスのご利用に際しては、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止します。 法令、本規約または追加規定に違反する行為 公序良俗に反する行為 犯罪行為に関連する行為 当社または第三者の権利を侵害する行為 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権・商標権ほか知的財産権を侵害する行為 他のお客様に対する嫌がらせ、誹謗中傷、ネットストーキング、差別の助長、その他、他のお客様の迷惑となる行為 営業、宣伝、広告、勧誘、会員の募集など営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます)、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、宗教の勧誘を目的とする行為、その他、本来予定している目的とは異なる目的で本サービスを利用する行為 当社、ほかのユーザーまたはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 他のお客様の個人情報、登録情報、利用履歴などを無断で収集したり、収集した情報を第三者に開示しまたは本サービス以外での採用活動、ヘッドハンティングもしくは営業行為に利用したりする行為 知り合いではない他のお客様に対し、本サービス上で無差別につながりを要求する行為 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為 他のお客様のアカウントを使用して本サービスを利用する行為 自己のアカウントを第三者に譲渡または貸与したり、自己のアカウントのパスワードを第三者に開示したりする行為 本サービスに含まれるソフトウェアのソースコードのリバースエンジニアリングや抽出を試みる行為 本サービスを利用して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為 ボット等の自動化プログラムを用いることによって、本サービスを不正に操作したり、他のお客様の自主的かつ合理的な選択を妨げたりする行為 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為 不正な目的を持って本サービスを利用する行為 他のユーザーに成りすます行為 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為 その他、当社が不適切と判断する行為 第9条(違反等に対する措置) 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合に事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。 また、お客様が複数のアカウントを登録されている場合には、すべてのアカウントに対して同様の措置がとられることがあります。 お客様が本規約または適用ある追加規定に違反した場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 当社にお支払いいただく代金について支払の遅滞が生じた場合、または代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止された場合 お客様について、破産、民事再生、会社更生、特別清算、その他の倒産手続の申立てなど、お客様の信用不安が発生したと当社が判断した場合 アカウントが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合 お客様が1年以上アカウントを使用していない場合 当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合 本サービスにてユーザーが協力的ではないと判断した場合 その他、お客様との信頼関係が失われた場合など、当社とお客様との契約関係の継続が困難であると当社が判断した場合 なお、当社は本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第10条(当社に対する補償) お客様の行為が原因で生じたクレームなどにより、当社に損害(弁護士費用その他の費用負担や賠償金の支払いを含みます)が発生した場合、お客様は当社の損害を補償するものとします。 第11条(非保証・免責) 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。 当社は、本サービスにおいて、ユーザーのマッチングや雇用の成立を保証するものではありません。 当社は、本サービスにおいて公開されている情報について、万一誤りの情報が公開され生じた損害についても一切の責任を負いません。 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切の責任を負いません。 当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した月額利用料の額を上限とします。上記の免責が消費者契約法その他の適用法令により無効とされる場合であっても、当社は、適用法令が許容する最大限の免責を受けるものとします。 第12条(利用料) ユーザーは、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定める利用料金、または本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。 当社は理由の如何を問わず、ユーザーから支払われた料金を返還しません。 当社は、お客様のお支払いに際して、領収書の発行は行いません。お支払い時のご利用明細を領収書の代わりにご利用ください。 当社は、期限までに利用料をお支払いいただけない場合、期限の翌日から支払済みに至るまでの期間について年14.6%の遅延損害金を請求できるものとします。 本サービスの有償契約をご利用されるお客様が本サービス所定の利用料の支払いを1回でも滞った場合または第8条に定める事由に該当した場合、当社はお客様に事前に通知することにより、お客様の本サービスの利用に関する一切の債務について期限の利益を失わせることができるものとし、お客様はかかる通知を受領した場合、期限の利益を喪失した債務の全額を直ちに弁済するものとします。 当社は、法令に基づき回収し、税務当局に対して支払わなければならない税金(消費税を含みますが、これに限られません)を、その時々において適用される税率または税額に応じて、利用料に加えて徴収することができます。 当社は、お客様から利用申込に際して通知された住所地をもって消費税の内外判定を行うものとし、通知された住所地の誤りにより消費税の徴収に問題が発生した場合、お客様がその責任を負うものとします。 第13条(権利義務の譲渡の禁止) ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。 第14条(通知または連絡) ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時にユーザーへ到達したものとみなします。 お客様は、当社が、当社または当社のビジネスパートナーに関する広告または宣伝等を、お客様が登録したメールアドレス宛に送信する可能性があることに同意のうえ、本サービスを利用するものとします。 第15条(プライバシーポリシー) 当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。 第16条(反社会的勢力に該当しないこと) 当社とお客様とは、相手方に対し、自己およびその代表者、役員、その他、実質的に経営を有する者が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、これらの者と密接な関係を有する者またはこれらに準じる者のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。 当社およびお客様は、相手方が上記の表明または確約に違反した場合、何ら催告することなしに直ちに本サービスの利用および本サービスに関連する契約を解除することができるものとします。 第17条(準拠法・管轄合意) 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。 附則 令和5年5月1日制定・施行 株式会社OWNERS